すべての女性の方へ!心体(カラダ)改革する方法知っていますか?
女性でしたら、誰もがあこがれるボンキュッボンのナイスバディー
肩こりや腰痛のない疲れ知らずの心体(カラダ)
明日朝起きたらなれますよ!と言われて断る人はほとんどいないと思います(笑)
そういうわけにはいきませんね?
最近、テレビで究極の美を求めてトレーニングに励んでいる女性タレントさんや、モデルさんをよく見ますね!
美しいカラダの裏には相当な努力があるんだなあと
実感させられますね。
このブログをみている方はいかがでしょうか?
仕事が忙しくて、トレーニングをしたいけど出来ない...
私にはあんなきつそうなトレーニングは絶対無理!
子育てがあるからジムに通うのはできない・・・
という方
こんな施設があったらどうでしょう?
①自分のなりたい理想をかなえるために今、何をすべきか教えてくれる。
②きつーい筋トレをせずに、姿勢を良くしたり、日常生活から筋肉を使いやすくするトレーニングを教えてくれる。
③子供をどこかに預けずに一緒に連れてきてトレーニングが出来る。
こんなジムが船橋の滝不動駅(高根公団駅)にあるんです!
↓↓【美ボディー教室】開催の様子↓↓
ボディーラインの美しいカラダ
肩こりや腰痛のないカラダ
理想のカラダ=外見も中身も美しいカラダ
”美ボディー”
を手に入れるためには何が必要だと思いますか?
それは・・・
自分の心体(カラダ)を知ることです。
たとえば立った状態から膝をで前屈をしたときに手のひらが地面にくっつきますか?
立位体前屈は何を表していると思いますか?
これはももの裏(ハムストリングスという筋肉)の柔軟性をあらわしています。
ココが硬いとどうなるでしょうか?
↓↓実際の測定の様子↓↓
↓柔軟性のある方↓
柔軟性がたりない方↓↓
カラダのラインが美しくでない方
肩こりや腰痛が起こりやすい方は
指先が地面につかない方が多いではないでしょうか?
ももの裏が硬いと骨盤が後ろに引っ張られやすくなり後傾(後ろに倒れる)しやすくなります。
骨盤の動きはその上にある背骨の動きと連動しています。
すると↑上の図のように、骨盤が後ろに倒れたら猫背になります。
下の図をご覧下さい。
どうですか?同じ人でもこのように見栄えが違いますね!
この姿勢がカラダにいろいろな影響を及ぼしていくというのは容易に想像できますね。
この記事を読んでいただいただけでも
あなたの心体(カラダ)改革は始まっています。
前屈が手のひらをつけることが出来ない方は手をつけるようにももの裏のストレッチをしましょう!
そして、
時間のない方、きついトレーニングが苦手な方、子育てに追われている方
そんな方にSO-KENに勇気を出して一歩踏み出してみませんか?
SO-KENの美ボディー教室では、少人数(最大5名)でトレーニングを行います。
お子様連れのママさんも参加できるよう、子連れOKのクラスも新設いたしました!
柔軟性セルフチェックを元にお身体を点数化して
ストレッチポールやバランスボールを使ったストレッチや
関節を動かすトレーニングなどをその型に合わせた負荷量で行っていきます。
その他栄養や、食事に関してのアドバイス、交換日記での効果判定やアドバイスをおこなって効果を持続させていきます。
日常生活で意識してほしいこともお伝えしていきます。
なるべく長期に続けていただきたいので、参加費も
1回 2000円(税込み)
と他のジムのパーソナルトレーニングを受けるよりもかなり安価になっております。
継続することの出来ない、高価な通販健康器具
会員登録はしたけど、なかなか足が遠のくフィットネスクラブ
一人ひとりに合わせた、メニューとお身体のチェックを行いながら理想のカラダをめざしていくSO-KENの美ボディー教室
選ぶのは自由です!
ただ
SO-KENには皆様に満足していただける絶対的な自信があります!!
初回は無料で体験出来ますので、是非この機会に
勇気を出して一歩踏み出し
現状を変えていきましょう!
最後まで読んでいただいて本当にありがとうございました!
SO-KENで待っています♪
心体(カラダ)改革は始まっています
SO-KEN 代表 理学療法士 石田
0コメント